カテゴリー
ミシン 裁縫

裏地あり切り替えシューズバッグ(上履き入れ)の作り方

前回のレッスンバッグに続き、今回はシューズバッグ(上履き入れ)を作ります。
手順はレッスンバッグとほぼ同じ。レッスンバッグが縫えたなら楽勝ですよ。

①まずは、生地とテープをカットしましょう。

布A(25cm×22cm)2枚、布B(25cm×19cm)1枚、裏布(25×59cm)、テープ(持ち手)35cm 1本・5cm 1本、Dカン 1個
※縫い代込みのサイズです。
☆タグやネームラベルを縫い付ける場合はここでやっておきましょう。

②布Aと布Bを中表にして、縫い代1cmで真っ直ぐ縫います。

③さきほどの布ともう一枚の布Aを中表にして、縫い代1cmで真っ直ぐ縫います。

④ぬい終わった縫い代を布Bの方に倒してアイロンをかけます。

⑤縫い合わせた布を表に返し、輪にしたテープ(持ち手)とDカンを縫い付けます。

⑥縫い合わせた布A・Bと裏布を中表にして、上下を縫い代1cmで縫い合わせます。テープ(持ち手)は布と布の間に挟む形になります。
⑦テープが中央にくるように合わせて、まち針を止めます。
☆袋口と切り返し部分のまち針は縫うときにずれないようしっかり止めましょう。ずれるとひっくり返した時に段差ができてしまうので慎重に。なんなら、この部分だけ少し仮縫いしてみてもいいかも。

⑧裏布の一か所に返し口を10cmほどあけて縫い代1cmで真っ直ぐ縫います。
⑨返し口から表にひっくり返して〜。

⑩表に返したら、返し口を縫い合わせます。
⑪裏布を内側に入れ、袋口を縫い代0.5cmで一周縫います。
☆テープと重なるところは分厚く縫いづらいので、ミシンを走らす際は心の準備をしましょう。

アイロンをかけ形を整えたら完成です!

☆写真の上履きは23.5cm。高学年になってもすっぽり入る安心サイズです。
☆上履き入れを掛けるフックの形によってはこの持ち手だと掛けにくい場合があります。その時は短いひもを持ち手にぐるりと巻いて結んでおいて、そこをフックにかけるようにするといいですよ。

★おそろいのレッスンバッグの作り方はこちらからどうぞ。